- 2014年06月07日
- ノンフロンガス
-
ここではエアコン全般にかかる電気代を少しでも減らす方法を掲載しています。
家庭の家電の中でもトップクラスの消費電力を誇るのがエアコンです。
しかも家族の多い家庭であれば一部屋に1台もし4人家族で全員が1台づつつけると夏場の電気代は、想像するだけでかなりの高額になってしまいます。
電気代節約を意識するなら忘れてはならない節電家電エアコンですので家族みんなで意識・協力して節電に努めてください。
ここでは、エアコンにかかる電気代全般を節約する方法を紹介していますので参考にしてください。エアコンの電気代を減らす
STEP1 フィルターをきれいな状態で使用する
節約効果:
STEP2 エアコンの室外機周り
節約効果:
STEP3 エアコンの風量を調整する
節約効果:
STEP4 エアコン・暖房の温度調整で節電
節約効果:冷房時設定温度1℃上げるだけで約10%節電
STEP5 エアコンは必要な時にだけ使用する
節約効果:
STEP6 エアコンの内部洗浄
節約効果:
STEP7 エアコンのルーバーで電気代節約
節約効果:
STEP8 冷房・暖房の1時間にかかる電気代
節約効果:年間2000円節約【一日1時間エアコン使用時間を減すと】
STEP9 室外機の定期的なお手入れ
節約効果:室外機の耐久年数増加効果があります
STEP10 エアコンを選ぶ際に気をつけること
節約効果:
STEP11 カーテンをうまく使って電気代節約
節約効果:
STEP12 エアコン室外機は直射日光をさける
節約効果:
【まとめ】上記手順で電気代を見直した場合の節約可能金額
年間約3,000円の節約[※必ずこの金額とはなりませんが条件を満たせば可能]STEP1 フィルターをきれいな状態で使用する
エアコンの電気代を減らす方法の基本としてよく知られているのが、エアコンのフィルターを2週間に一回ほどは掃除するということです。
簡単なお手入れだけで冷房効率が上昇して消費電力を減らすことが出来ます。
また衛生面でもほこりだらけのフィルターはあまりにも体に良くないので清潔な状態で使用するようにしましょう。
エアコンのフィルターの掃除は、最低でもエアコンの本番夏場前に一度フィルターを綺麗にしてから電源をつけるように心がけましょう。
STEP2 エアコンの室外機周り
エアコンの室外機は、普段目にもとめないのですが意外と電気代にも関係しているのです。
その方法とは、室外機の周り特に前方には物を置かない!たったこれだけです。
室外機周辺の空けておいたほうが効率のよいスペースの目安は、後・横は5cm~7cm、前方最低20cmはあけると電気代を節約できます。
STEP3 エアコンの風量を調整する
最近の夏場の暑い時期は、35℃を超える猛暑が続いてエアコン無しでの生活は厳しいものがあります。
エアコンを常時使用している人も多いとおもいますが設定を少し変えるだけで電気代を減らせることがあります。
その設定方法は、エアコンの風量は、弱よりも自動運転の方が節約になるのです。
自動運転にしておくと設定温度になると止まったりして調節してくれるから電気代が減ることがあります。カーテンなどで部屋の温度の上昇を抑えつつうまくエアコンを操作してみてください。
STEP4 エアコン・暖房の温度調整で節電
夏・冬必需品のエアコンは、設定温度を意識することが一番簡単な電気代節約の方法です。
設定温度を低くして快適に過ごせば過ごすほど無駄に電気代を支払うことにつながります。
一般的にエアコンの適正の設定温度は、夏は設定温度は28度以上で、冬場暖房の温度は20度以下に設定しておくと一番節電につながると言われています。
冷房時の設定温度は1℃変わるごとに約10%電気代に変化がでると言われています。
設定温度を意識すると、環境のためにもなります。
しかし実際の話、夏場28度では、少し暑いので扇風機などと併用して節約しましょう。
カーテンなど閉めて室内への直射日光等を防いで室温上昇を抑えるのもいい方法です。
STEP5 エアコンは必要な時にだけ使用する
エアコンを夜寝る前にタイマーをセットして寝ていますか?
一晩中エアコンをつけて寝ているひともいると思いますが体調面も含めてあまりおすすめはできません。
タイマーをうまく使って不要な時は、エアコンを付けないようにしましょう。
就寝時は、エアコンで冷やして就寝後2時間くらいには消えるようにタイマーをセットして扇風機等を併用したらそこまで苦なく寝ることができます。
また、ちょっとしたお出かけの時もこまめにスイッチを切り節電するようにこころがけましょう。
エアコンを使わない春・秋など際は、必ず電源プラグをぬくようにしましょう。
STEP6 エアコンの内部洗浄
エアコンの内部は、使用していると汚れ・ほこり・カビがたまりエアコンの効きも悪くなり、無駄に電気代を消費してエアコンの効率を下げることになります。
また、エアコン自体の寿命も短くなってしまいますのでいつも出来る限り清潔にするようにしましょう。
清潔を保つ事によってエアコンから出てくる嫌な臭い等も抑えることができます。
簡単な洗浄方法としては、最低でも一年に一回くらいは、スプレー式で簡易的にエアコン洗浄するようにしておきましょう。
しかしスプレー式では、内部の汚れを完全に落とすことが出来ないので、5年に一回くらいはプロにちゃんと依頼し掃除してもらうようにしましょう。
STEP7 エアコンのルーバーで電気代節約
エアコンは室内を快適な温度にするために必要な室温コントロール機械です、では合理的に使う方法は?
それは、エアコンを使う場合に、ルーパーの方向を意識するだけで少しでも部屋を冷やす方法があります。
暖かい空気は上に、冷たくなった空気は下にたまりやすいということを知っておいてください。
これを利用すると少しは経済的なエアコン生活が出来ます。
冷房時のルーバーの向きは水平にする、暖房の時は下に向けると効率の良いエアコンの使い方になります。
STEP8 冷房・暖房の1時間にかかる電気代
暖房を一日つけっぱなしで、寝るギリギリもしくは寝てる間もつけてませんか?
エアコンを使う季節になると、電気代の請求書を見るのが怖いですね。
暖房は、冷房に比べるとエネルギーを消費し1日1時間短縮するだけで、年間約1170円節約できます!
冷房も、1日1時間短縮するだけでも、電気を27.99kWhにすると、年間約640円節約できます。
※冷房・暖房とも、エアコン2.2kW 1日8時間使用した場合です。
STEP9 室外機の定期的なお手入れ
普段あまり気にしていなくて忘れがちですが、室外機もエアコンのフィルターと同じように定期的に掃除しましょう。
吸い込み部分の汚れを放っておくと電気の無駄遣いになります。
室外機の簡単な掃除方法として、まず固く絞った雑巾もしくはブラシ等で全体の汚れを落とすように綺麗にして周辺もしくは室外機の裏などの落ち葉ゴミなどを除去しましょう。
もしそれでも室外機の汚れがおちない場合は、水を使って洗浄する方法もありますが一つだけ注意してもらいたいのが室外機は基本上からの水濡れについては支障をきたしませんが、したからの水濡れには弱いということを忘れずに洗浄してください。
掃除の頻度は、年間1回程度で大丈夫ですのでよく使用する夏場前に一度掃除するということを頭に入れておきましょう。
STEP10 エアコンを選ぶ際に気をつけること
家電の中でも消費電力の多いエアコンですが、最新のエアコンはほとんど省エネ機能が向上していて同じ時間使用しても昔の物より電気代が安くなります。
■買い替えの際に選ぶポイントは下記を参考にして下さい!
エアコンを設置する部屋
設置場所の畳数を目安に選ぶのでもし6~9畳用と表示されていると6畳は木造和室南向き、9畳用は鉄筋マンションの南向きを示しています。
エアコンの冷暖房の能力
エアコンの冷暖房の能力が表示されていますが、その数値が大きいほど室内を冷やしたり、暖めたりするパワーが大きいので部屋の広さも考えながらチェック。
エネルギー消費効率の値
消費効率は消費電力1kWあたりの冷暖房能力を表したものなので、この値が大きいほどエネルギー効率がいいので省エネに優れています。
STEP11 カーテンをうまく使って電気代節約
部屋の環境をどうするかによってエアコンの効き目に差がでてきて電気代が変動します。
注意すべきポイントは窓です!
外気温と室内との温度の差で冷暖房の効率が変わります。
暖房の季節は、厚手のカーテンを窓に下げるだけで冷気を外からくるのを防いでくれます。
冷房はレースのカーテンで陽をカットしてくれるので、涼しくなります。
季節ごとにあったカーテンを使用することでエアコンの効き具合に大きな違いが出てくることを忘れないでください。
STEP12 エアコン室外機は直射日光をさける
あなたの自宅のエアコンの室外機は、どういった環境に置かれていますか?直射日光があたったりしてませんか??
夏の暑い日の直射日光をさけるだけでエアコンの電気代を減らすことができます。
方法は簡単で室外機を日よけ等で直射日光を避けてエアコンを使うだけで電気代にも若干の差がでてきます。